2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 nanazemi 教育・勉強情報 正しい姿勢で勉強できていますか? 勉強は姿勢が大切 姿勢と勉強成果には相関があるらしい。なんでも勉強姿勢のいい生徒と悪い生徒では正答率に違いが出てくるとのこと。 データの出所が分からないので「あるらしい」としか言えませんが、塾講師として多くの生徒たち […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nanazemi 七ゼミの今日 定期テストから見える英語力の成長 七ゼミ生の英語力が伸びています 二学期中間テストの結果がそろってきました。一部の中学校でコロナの影響から答案返却が遅れているようですが、今週中にはすべて出そろうと思います。 ですので最近は生徒一人ひとり、どういったと […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 nanazemi 教育・勉強情報 腰は重たいもの 動き出しの早さが得点力に違いを生む 仕事や勉強はそれを始めるときにもっとも精神力を要します。テレビを観たりスマフォをいじったり、はたまたゴロゴロしたい誘惑を押しのけて机に向かう。どうにか椅子に座っても、机の脇にあるマン […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 nanazemi 教育・勉強情報 国語「記述問題」の解き方 「抽象」と「具体」の違い、分かりますか? 先月、中3生を対象に模試を実施しました。彼らにとっては受験学年になって初めての模試です。結果は上々で、これから続く受験勉強のスタートとしては順調な滑り出しとなりました。得意科目 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 nanazemi 教育・勉強情報 一夜漬けという無駄な勉強法 受験学年になる前にぜひ読んでほしい 6月も後半になり、夏の足音が聞こえてきました。受験学年にとってはそろそろ本格的に受験に向けた準備を始める時期となります。 ただ毎年この時期になると、「もったいないな」と感じることが […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 nanazemi 教育・勉強情報 答合わせだけで終わらせないで… それはもったいない ゼミ生たちの勉強の様子からいろんな課題が見えてくることがあります。 たとえば試験対策としてワークをやっていた1年生の例。問題を解いて丸付けをしながら、間違えた問題は赤ペンで答えを写しています。その […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 nanazemi 教育・勉強情報 「勉強のやり方」はいろいろあれど 勉強の目的を誤らないで 先日、中学1年生を対象にテスト勉強のやり方を紹介しました。彼らにとって6月の期末試験が初めての定期テストです。 ポイントは二つ。 一つは、定期テストは教科書から出題されるということ。だから教 […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 nanazemi 「理解」って何だろう 小学生とクイズをしながら再現性を考える お友達から教えてもらったクイズ 先日の授業後に、小学生のゼミ生とたわいもない話で盛り上がりました。おもしろいクイズを学校で聞いてきたようで、その生徒が私にそれを出題してくるわけです。 ストーリ仕立てのクイズでした。そ […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 nanazemi 七ゼミの今日 まずは全体を見よう 都道府県、全部おぼえてる? 先日、新中2の生徒たちと「都道府県」の名前と位置をどれだけ覚えているかで盛り上がりました。 中2から日本地理が始まります。七ゼミでも先日からその予習に入りましたが、そもそも都道府県の名前と […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 nanazemi 教育・勉強情報 小学生のうちから途中式を書くクセを 見やすくなるだけで計算ミスは減る 「めっちゃ解きやすくなった」と、小学4年生のゼミ生がうれしそうに言ってくれました。算数の途中式の話です。実際に途中式をていねいに書くことを実践させて以来、計算ミスが少なくなりました。 […]