2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 nanazemi 七ゼミの今日 全室LEDに変身♪ ようやく 本日、これから教室内の全蛍光灯をLEDに交換する工事が入ります。本来であれば開校当時に交換すべきだったのかもしれませんが、何かと物入りでつい後回しにしていました。 電気代の節約だけでなく、地震時などの安全面 […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 nanazemi 塾長のひとり言 英語は小学生のうちから準備すべきただ1つの理由 七ゼミでは小学生のうちから英語の先取り学習を進めています。小手先の内容ではなく、文法を基礎から教え込んでいます。 英語は中学生になってから苦手意識が出やすい科目です。ある程度文構造のコツをつかめばむしろ簡単な科目にな […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 nanazemi 塾長のひとり言 親の思いにつけこみたくはないな 親は子どものためなら払っちゃうんです 先日、他塾に通っているけど七ゼミに問い合わせてくれたお母さんと話す機会がありました。なんでも通っている塾から夏期講習として30万円を超える授業を提案されたのだとか。何かおかしいと感 […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 nanazemi 塾長のひとり言 時間の無駄であることに気付いてほしい 「提出しないより答えを写してでも提出した方がいい」という謎理論 七ゼミ生の通う中学校では早いところで昨日から定期テストがスタートしました。定期テストが初めてになる中学1年生のゼミ生たちも自習の時間を増やすなどテスト勉強 […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 nanazemi 七ゼミの今日 第一志望校合格率100%達成 七ゼミ二期生のみんな、合格おめでとう! 3月18日に公立入試合格発表があり、これで今年度の入試がすべて終了。本当はその当日にでもブログを書きあげたかったのですが、中学3年生のみんなが教室に顔を出してくれたりとうれしいド […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 nanazemi 塾長のひとり言 冷静に、そして楽しもう 公立入試前日になりました 明日3月10日、いよいよ公立入試当日です。 七ゼミ生の皆さん、今日はリラックスをして過ごしてください。 好きな音楽を聴いたり、つぼみが出始めた桜を眺めて散歩をしたりするのもいいかもしれませ […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 nanazemi 塾長のひとり言 公立入試まであと一週間 がんばれ七ゼミ生 いよいよ公立入試まで一週間となりました。七ゼミでは私立専願・公立推薦合格組をのぞいた数名が3月10日の公立入試にのぞみます。 ここまでくると、塾として彼らにやってあげられることがほとんどありません。 […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 nanazemi 塾長のひとり言 競争倍率の捉え方 倍率よりも目標点数が大切 先日、今年度の福岡県公立高校入試倍率が発表されました。中には1.6倍を超える高校もありました。受験生の皆さんはご自身が受験する高校の倍率に一喜一憂したかもしれませんね。 倍率は高ければそれだ […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 nanazemi 塾長のひとり言 来期の英語は「超速先取り」で攻めると決意 教科書には合わせない 別の記事でも紹介したが、来年より英語教科書の内容が難化する。どうしたものだかと気になって、最近はしょっちゅう来年度のテキストをながめている。教科書に合わせて進めていくようでは、多くの中学生はあっと […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 nanazemi 七ゼミの今日 高校入試シーズン到来 いよいよ今年も高校入試シーズンが到来しました。ここから私立入試、公立入試の順番で3月まで受験生たちの勝負が始まります。 明日は私立専願入試 福岡市の多くの高校で明日、私立専願入試が行われます。七ゼミ生も数人が受験をし […]