福岡県中学校の部活動時間がついに短くなる?

福岡県教育委員会の指針

 じゃっかんタイミング遅れの感想になりますが、中学校部活動の活動時間問題がようやく進展してきましたね。個人的にはこれまでの部活動の在り方は「やりすぎじゃないかな?」と疑問を持っていました。一日の部活動の時間があまりにも長すぎる。そして休みがなさすぎる、と。

 近年、いろんな媒体でこういった中学校の部活動の在り方への疑問や提言などが上がっていました。部活動の長い歴史を見ればこれまでにも練習方法や指導方法(体罰の是非とか)に関して同じように見直しがはかられるタイミングがありました。何にせよ、物事がちょっとずつでも健全な方向に進んでいけばいいと願っています。

 福岡県運動部活動の在り方に関する指針

 昨年度の12月に福岡県教育委員会より中学校、高校の運動部の在り方に関しての指針が発表されました。スポーツ庁の策定したガイドラインの内容のとおり、練習時間の指針が「平日2時間 土日3時間」、そして休日設定の指針が「平日1日 土日1日」と定められました。

福岡県に帰ってきてびっくりしたこと

 私が神奈川県から福岡県に出戻ってきたのは昨年の11月です。そこからしばらくとある個人塾のお手伝いをさせていただいていたのですが、担当する中1の男の子が毎回8時からの授業の前にお弁当を食べていたんです。話を聞くと、「部活動の終了時間が遅くて家で食べてくる時間がない」とのこと。練習時間は遅くて19時半までだったそうです。ちょっとびっくり。

 その時に他の講師の先生に教えられたのが、「福岡は日没が遅いから部活動の終了時間も遅いんですよ」ということ。

 言われてみれば確かに神奈川より日の入りが遅い。なるほどなるほど。

 ただ思ったんですが、日の入りが早かろうが遅かろうが部活動の後の可処分時間の条件って変わらないですよね?つまり日本中どの地域でも中学生はだいたい22時か23時くらいには寝て、8時過ぎくらいに学校に行くのは同じなわけです。日の入りの遅い地域だけ学校の始まりが10時とかであればまだ日没の時間と部活動時間が関係することに納得もできるんですが、そうでなければかなり納得がいきません。

 それにしても、私も福岡県で中高時代を過ごしましたが今の子どもたちほど部活動の時間長かったかな?何せ20年前のことなので忘れちゃいました…

あれ?文化部は?というより吹奏楽部は?

 今回の教育委員会の指針はあくまで「運動部」対象のものでした。文化部に関してはなしです。(私が調べ切れていれば)

 たいていの文化部の活動は運動部ほどタイトではないので問題はないと思いますが、長時間部活の代表格といえば吹奏楽部です。練習時間が長いだけでなく、活動期間も長い。引退が中学3年生の11月とかふつうにあります。

 私は楽器や音楽は門外漢なのであまりよく分かりませんが、吹奏楽部の生徒たちに話を聞くと、「個人練習やってパート練習やって全体練習をやらないといけないから練習時間が長くなる」と教えてくれます。そういうものかとしか言えませんが、端から見ていると彼らの活動はかなりハードに見えます。

 たしか国のガイドラインでは文化部の活動も運動部に準ずる、みたいなことが書いてありましたが、上記の指針には記載がありませんでした。文化部はどうなるのでしょう…