2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 nanazemi 七ゼミの今日 受験意識高い系 空いた時間は有効活用 昨日は3時あたりから中学3年生の子たちが何人も自習にやってきました。学校では三者面談が始まったようですね。学校の終わる時間が早いために空いた時間。こういったイレギュラーに空いた時間を上手に活用する […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 nanazemi 七ゼミの今日 得点爆上げボーイはどうやって点数を伸ばしたか 苦手科目こそ勉強をすべき当たり前な理由 受験勉強で大切なことは「弱点をなくす」こと。できなかった問題をできるようにすれば自ずと点数は上がっていく。当たり前なことではあるけれど、どうしたことかこれがなかなかできない子は案 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 nanazemi 七ゼミの今日 最後の最後で過去最高得点 上限突破ガール ある中3生が2学期期末試験で過去最高得点を取ってきました。中1の夏から七ゼミに通っている生徒です。本人と喜びを共有しながら、これまでの色々なことが思い出されました。 もともと「英語がよく分からない」、 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 nanazemi 七ゼミの今日 「理科100点でした」 子どもが100点で得るものは大きい 昨日あたりから2学期期末試験の結果が戻ってき始めました。まだ結果がすべて出そろっていませんが、中2の女の子が 「理科で100点でした!」 と嬉しそうに言ってきてくれました。すごいΣ […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 nanazemi 七ゼミの今日 試験対策期間突入! 期末はあっという間にやってくる 毎年のことですが、中学生にとっての2学期は本当に慌ただしい。9月に中間が終わったと一息ついているうちにあっという間に期末がやってきます。その間、部活動の大会があったり合唱コンクールがあっ […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 nanazemi 七ゼミの今日 2学期中間テスト結果 安定の3年生と伸び盛りの2年生・1年生 テストから少し間が開きましたが、昨日ゼミ生の結果が出そろいました。 上の結果では3年生ばかりが目立っていますが、1年生や2年生も点数を上げてくる子が多く、教室全体としてテスト勉 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nanazemi 七ゼミの今日 定期テストから見える英語力の成長 七ゼミ生の英語力が伸びています 二学期中間テストの結果がそろってきました。一部の中学校でコロナの影響から答案返却が遅れているようですが、今週中にはすべて出そろうと思います。 ですので最近は生徒一人ひとり、どういったと […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 nanazemi 七ゼミの今日 夏期講習全日程終了 大きな貯金をどう生かすか 今日で夏期講習の全日程を終えました。始まれば長いけれど、終われば短い夏期講習。なんだかんだであっという間でした。 カリキュラムの進度も順調で、どの学年も夏期講習を通して時間的な貯金を作ること […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 nanazemi 七ゼミの今日 中2、いい流れが来てるやん みんな点数上げてきました 今日で中2の期末結果がほぼ出そろいました。2人ほど1科目の結果が未確定ですが、その子たちの見込みも含めて全員点数を上げてきました。 中には100点近く上げた子もいます。過去最高得点を取った子 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 nanazemi 七ゼミの今日 478点で止まらないのびしろガール 成長するのはきっとこんな子だと思う 1学期期末で5科目478点取った中学3年生が今日の帰りがけに、 「私、まだ伸びしろあります」 と言っていたのが印象的でした。478点なんて周りから称賛される点数かもしれないけれど、 […]