2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 nanazemi 七ゼミの今日 いよいよ新年度授業スタート 予習型で攻めていく いよいよ明日から春期講習。新年度授業のスタートです。七ゼミとしては開校5年目に突入。節目だからというわけではないですが、最新の受験傾向に合わせて授業内容やカリキュラムも一部変更しながら常に最善を目指 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 nanazemi 七ゼミの今日 新中学3年生(現中学2年生)の募集を停止しました 定員が埋まったため、新中学3年生(現2年生)の募集を一旦停止いたします。 他学年(新小4~新中2)はまだ空きがございますが、例年よりも席の埋まりが早くなっております。通塾をご検討されている方はお早めにお問合せください […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 nanazemi 七ゼミの今日 七ゼミ1号生からのうれしい報告 高校入ってからが本番でしょう! 今日、卒業生が大学合格の報告をくれました。七ゼミを開校して最初に入塾してくれた生徒です。今から4年前はまだ中3だったのに、いつの間にか大学生に。子どもたちの成長は本当に早い。 だからこ […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 nanazemi 七ゼミの今日 中3ラスト授業 受験が終わるまで道半ば 受験日程が一つずつ一つずつ進み、いよいよ公立一般受験を残すのみとなりました。それもあと数日。そして今日で、七ゼミ4期生にあたる中学3年生の授業も最後です。 授業といっても、ここ数回の授業は自習 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 nanazemi 七ゼミの今日 私立前期、全員合格しました みんな頑張りました! 今年の私立前期も全員合格しました。 【合格校一覧】 西南学院 2名 大濠(スーパー進学) 1名 大濠(進学)1名 筑紫女学園(Ⅰ類) 1名 筑紫女学園(Ⅱ類) 1名 福大若葉(スーパー特進) 1名 […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 nanazemi 七ゼミの今日 年明け初の全学年がそろう一日 教室が盛り上がってきました 4日から授業を再開した中学3年生に続き、今日からすべての学年で年明けの授業を再スタートしました。 みんな楽しそうなお正月を迎えたようで、元気に教室に集まってくれました。 ただ風邪やインフ […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 nanazemi 七ゼミの今日 年始初授業 モラトリアムなんて作らない 明けましておめでとうございます。 七ゼミは今日から授業を再開。中学3年生から順次、年始の授業を行っていきます。 さて、年末年始ということで5日間の休みを設けましたが、七ゼミ中3生たちはこ […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 nanazemi 七ゼミの今日 七ゼミ小学生の英語力 土台づくりにみんなで励んだ結果 今日で年内最後の小学生授業。 この1年、半年でずいぶんと力をつけたなと感じます。 特に英語。 6年生は中1と競っても遜色がないほどに英語力がついています。七ゼミの小学生英語は週に1 […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 nanazemi 七ゼミの今日 「解けた」経験ほど自信を深めるものはない 解けた解けたの積み重ね 冬期講習二日目。今日も充実感を感じる一日でした。 受験問題にチャレンジ中の中学2年生。授業時間が終わってからも、何人かの生徒が残って「あーでもないこーでもない」と難しい問題を解いていました。解 […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 nanazemi 七ゼミの今日 冬期講習スタート! 七ゼミの復習はポジティブだ 今日から冬期講習がスタートしました。 どの学年も復習がテーマ。 ただ、「苦手な単元を学びなおしましょう」という意味での復習ではありません。 「受験を見据えて完全に理解し、覚えなおしてし […]