2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 nanazemi 七ゼミの今日 オンラインでも学年の色がでるんだね シャイな中3とオープンな他学年 塾でも学校でも学年によって「色」が違うことはよくあります。七ゼミ生も見事に学年によって色が違います。中学3年生の生徒たちは大人しかったり自己主張が少ない。一方でその他の学年はかなりオープ […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 nanazemi 七ゼミの今日 オンラインでLIVE授業 オンライン授業、けっこういいかも 緊急事態宣言・休業要請を受け、先週から対面での授業を取りやめ、その代替としてオンライン授業を始めました。 急きょ準備をしたのですが、各ご家庭のご協力もありどうにか今週よりオンラインで […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 nanazemi 七ゼミの今日 ぜったいに歩みを止めない! コロナなんかに負けない 福岡市も緊急事態宣言が発令された。七ゼミだけではなく福岡市内の多くの塾が自主休業を行っている。学校も5月6日までの休校。七ゼミに通う子どもたちは「大丈夫」と言うけれど、どこかいつもの元気がなかっ […]
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 nanazemi 七ゼミの今日 中3最後の授業を終えて 本日が最後の授業 受験を明後日に控えて、本日が最後の授業となりました。 毎年感じますが、時間はあっという間。今年は開校初年度でしたので、中学3年生の子たちとは数カ月の付き合い。本当にここまで短かった。 七ゼミ一期生 […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 nanazemi 七ゼミの今日 田隈中学年末試験結果が返ってくる 生徒の成長:点数が伸びたということだけではない 昨日、田隈中の試験結果が返ってきました。 その中で、入塾時から大きく点数を伸ばした生徒がいます。5教科の合計で75点アップです。これはかなりうれしかった。 七ゼミに来 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 nanazemi 七ゼミの今日 こんな勉強は楽しい 正百角形の一つの内角 割合もいったん終わり、今日から5年生数学は正多角形に入りました。 正三角形から順に正六角形の一つ当たりの内角の出し方まで説明。図形の中に三角形作って内角の和から一つ当たりの内角を出していきます。 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 nanazemi 七ゼミの今日 私立前期入試 全員合格 おめでとう! 本日、私立前期入試の合格発表でした。 七ゼミ一期生、全員合格です。 七ゼミ生の中3生全員にとって今回の私立入試が人生初めての入試でした。入試から帰ってきた日も合格発表前日も彼女たちはソワソワしたり弱気 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 nanazemi 七ゼミの今日 3学期学年末試験 無料公開講座1回目終了 中2 電気単元って理解するとこんなに簡単 本日、学年末試験に向けた無料公開講座1回目を終えました。 電気単元に苦手意識を持つ中学生はけっこう多いという印象です。かくいう私も中学生のときに電気単元で一度理科に苦手意識が […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 nanazemi 七ゼミの今日 春期講習の案内を開始しました 2020年度 七ゼミ春期講習 表題の通り、春期講習の案内を開始いたしました。 小学生は前学年の総復習、中学生は新学年の予習を行ってまいります。 新しい教科書やまっさらなノートを開くときに「これからどんな勉強をするの […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 nanazemi 七ゼミの今日 1月模試を終えて 安定感が出てきました 冬期講習明けの1月模試。私の自己採点でですが、中3の生徒たちの得点が安定してきました。以前は得意・不得意関係なく模試によってそれぞれの教科の点数にバラつきの出る子が多かったのですが、今回含めてここ […]